断捨離むずかしい

今年のGWはずーーーっとおうちにいるので、ちまちまと物を捨てています。たとえばこんな感じ。

before

after

分かります?右上の白い大きなお皿を処分しました。このお皿、引出物のカタログギフトで交換した物なんですが、カタログで見るより大きい&高さがある&重いという三重苦で…。しかも、このお皿ごと一度取り出さないと、上に重ねているお皿(afterで右上にある2枚のお皿)が取り出せないというプチストレスが。カタログギフトは消え物(食べ物とか洗剤とか)としか交換してはいけないという祖母の教え(ウソです)を守らなかった自分が悪いとはいえ、あまりにも使いにくかった。2〜3回しか使っていなくて本当にもったいないんだけど、さよならします。

しかし断捨離。むずかしいですねぇ〜。うちは物が少ない方だとは思うけれど、それでもまだまだ厳選すれば不要な物がたくさんある。上の食器棚の写真も、一見スッキリしているように見えますが、2人暮らしなのに3枚あるお皿や、転職してお弁当を持って行かなくなったにも関わらず保管されている旦那さまのお弁当箱など、「今の自分達」に必要ではない物がまだある。でも、スペースが空いてるんだから…と、捨てずにいる。断捨離の中で一番簡単な「捨」がまだまだ甘いわけですね。

そしてそんな「捨」よりあたしにとって難しいのが「断」です。とってもありがたいことに物をいただく機会が多いし、DMやパンフレットの類にNOって言うのめんどくさいし、お得って単語に弱いし、無料って単語が好きだし、もうどうにもダメです。あーあ、いつになったら「離」の境地に達するのかね。魂が肉体から離れる時かなー^^

とか冗談言ってないで、もう一度気合入れ直します!憧れのシンプルライフ目指すぜ〜!